| |
| 乗車 |
 |
| パッセンジャーはライダーに声をかけ、肩をたたくなどの合図をしてから乗車体勢に入る。シートの高いバイクはステップを利用しよう。 |
| |
 |
| 左足をステップにかけたまま、右膝を一旦シートに乗せて安定させる。ライダーはふらつかないようにしっかり車体を支える。 |
| |
 |
| 両足ともステップに乗せて体をまっすぐにしたら、ライダーとの間合いを計りつつポジションを確認して着座する。 |
| |
 |
| 着座したら、ニーグリップやグラブバーの握り方をチェックする。準備ができたらライダーに合図を送り発進の準備は完了だ。 |
| |
| |
|

 |
|
| |
| 降車 |
 |
| パッセンジャーはライダーに声をかけ、肩をたたくなどの合図をしてから降車体勢に入る。けっしていきなり降車しない。 |
| |
 |
| 一般的にリヤシートの位置はフロント側より少し高めなので、降車時に手で握る場所を確認し、注意深く足を着く位置もチェックして降車する。このときふらつきやすいのでライダー(運転者)は車体をしっかり支える。あるいはサイドスタンドを出して安定度を高める。 |
| |
|